フリーランスエンジニア向けの案件紹介サービス「レバテックフリーランス」
- 独自案件による『高い発注額』
- エンド直受けによる『圧倒的な低マージン』
- 専門知識のコンサルティングによる『より高い単価の交渉代行』
これらにより、派遣エンジニア2倍以上の高額報酬の実績を生み出しています。
フリーランス向けの魅力いっぱいのIT案件エージェントです。
そんなレバテックフリーランスを、Googleで検索してみると「レバテックフリーランス 2ch」とありました。
2chの書き込みなら、本音の口コミや業界裏話なんかもみつかりそう!
気になったので見てみると……。
2chにあったレバテックフリーランスの口コミ
2chを見ると、こんな口コミが…
トントン拍子で参画決定!
登録面談するまでスピーディに進められた。
びっくりするほどその後案件の紹介は無し。
他のエージェントよりも連絡がおそいorしないことが
使わない決め手になりました。
(出典:2ch.net)
事実だったら、かなり“ダメなエージェント”です。
同様の口コミが3件あり、いずれも「タイトルではレバテックフリーランスを褒めているのに、中身は否定的」と、チグハグな内容。
明らかにイタズラ?と思われますが、と同時に、事実だったら?と不安な点も浮かび上がります。
それは
案件への参画対応
案件参画中のサポート
トラブル発生時の対応
など。
これらに、満足できなければ、エージェントを介す意味がない。
レバテックフリーランスが高額報酬の案件を紹介してくれるとはいえ、事前事後のサポート体制がよくないとなると不安です。
レバテックフリーランスは、2chの口コミにあったようなダメなエージェントなのでしょうか?
いいえ
そんなことはありません。
↓ ↓ ↓
(出典:レバテックフリーランス )

レバテックフリーランスは、3万6700人のエンジニアが選んだフリーランス専門のエージェント。
クロス・マーケティング調べによると、認知度NO.1。
(2016年7月調べ)
派遣エンジニア2倍以上の高額報酬の実績を生み出しています。
それでは、レバテックフリーランスに登録・利用している方たちの口コミを見ていきましょう。
レバテックフリーランスの口コミ
レバテックフリーランスに登録、案件に参画している方の口コミは↓
案件量が他社に比べて圧倒的に多い
案件量が他社に比べて圧倒的に多いです。
あと参画しているエンジニアもスキルの高い人ばかりでした!
いろいろな現場を見て、スキルアップしたいので、短期案件の量を増やしてほしいです。
(30代男性:Objective-C人材業界)
ヒヤリング制度がいい
定期的にヒヤリングしてくれる制度が良い。
直接現場には言いにくいことを、伝えてもらえるし心強いです。
今携わっているAndroid案件も、良い現場で満足しています。
(20代男性:Android通信業界)
対応が丁寧でよかった
Googleのフリーランス検索で、レバテックフリーランスを知り登録。
ゲーム開発をしており、給与もよく、なおかつ家の近くだったため、案件参画を決めました。
丁寧にきちんと対応してもらえてよかったです。
(20代男性:C言語C++ゲーム業界)
長期案件に参画できてよかった
様々な経験ができそうだと感じ、レバテックフリーランスさんにお世話になりました。
レバテックさん経由で、3年もの長期案件に参画できてよかったです。
あと、これからも健康診断、受けさせてほしいです!
(30代男性:ActionScriptゲーム業界)
口コミをまとめると
- 担当者の対応が丁寧
- 案件の量が多く、給与もいい
- ヒヤリングしてもらえるのがいい
など、レバテックフリーランスを上手に活用して、働いているフリーランスさんの満足度は高いようです。
高単価・高額報酬の案件は、高収益を上げ続ける開発案件であることが多いです。
レバテックフリーランスのエージェントは、案件見極めのための情報提供をはじめ、ギャラの交渉、困りごとやトラブルのサポートなど、文字通りエージェント業務をやってくれます。
生き残るエンジニアの条件は、
- 生き残る案件を自分で選択できる
- 生き残る案件に携わり続ける
ことです。

フリーランスエンジニアの皆さんは求められています!
第一線で最後まで、自分らしい働き方でご活躍ください!
レバテックフリーランスの情報
簡単60秒登録!
まだフリーになるか決めていない派遣エンジニアさん、情報収集だけの登録もOKです!
コメント